芦屋から始動する 新たなるTEAM
一人一人の個性が輝きを放ち、仲間との絆が勝利へと導く。
信じ合う心と誇りを胸に、未知のフィールドにチャレンジする。
新生ソフトボールチーム、ロジケア。
Play hard, Play smart, Play as one.
私たちの挑戦と興奮の日々が始まる。
ベストを尽くし、新たなる高みを目指そう。
若いチームだから
一緒に歴史を作ろう!
成長していくこれからのチームだからその分活躍のチャンスは多い。武勇伝はこれから作る。チームの歴史にあなたの名を刻もう。
メンバーも監督も同じ職種
共感できる仲間がいる関西No.1人気の芦屋で憧れの一人暮らし
職場もチームの拠点も芦屋事業所がベース。訪問介護ヘルパーという職種も一緒だから仕事の悩みもチームの課題も、同僚や先輩とたくさん話せて共有できる。
本気でソフトボールを続けられる環境
全力でソフトボールに取り組むなら地域のクラブチームじゃ物足りない!
仕事とスポーツ、どっちも本業にできる生活をロジケアがバックアップ!
関西No.1人気の芦屋で憧れの一人暮らし
初期費用も家賃も会社の補助付きだから駅近のワンルームなのにリーズナブル!
チームメイトもご近所だから安心して一人暮らしが始められる。
明るくみんなで話し合えるチーム
スポーツを応援してくれる会社
上下関係はしっかりしているものの、チームメイトは明るい人ばかり。お互いに意見を交換しながら成長できていると思います。監督も熱心に指導してくださるし、会社のバックアップもあり、とてもソフトボールをしやすい環境だと感じています。 大変なこともあるけど、同じ職場で同じスポーツをしている仲間がいるから乗り越えられるし、楽しいことがいっぱい。一緒に面白いと思えるチームを作って盛り上げましょう!
Tsuchitani
楽しむ時は楽しむ!やる時はやる!
結果で応えていけるチームに
最初はやっていけるかなという不安がありましたが、先輩達が話しやすい環境を作ってくださり、丁寧に指導していただきました。今では仕事もソフトボールも楽しみながらできています。利用者さんから「ありがとう」と感謝されることも多く、訪問介護はやりがいがあります。
会社もチームも人間関係は良好。みんな近くに住んでいて安心だし、 芦屋住まいの自分すごいなと思っています。 ソフトが出来るチャンスや期間は限られているので後悔しないように、たくさん悩んで決めて欲しいです。
Captain Jogo
Tsuchitani
活気あるチームづくり、新しいことへの挑戦心。
それが監督である私のモットーです。
来季の目標は全日本実業団選手権での「ベスト4以上」!!
また、強いだけではなく、たくさんの方に愛され応援してもらえるようなチームを目指します。今はチームを立て直しの時期で人数も少ないですがチームみんなの最高の笑顔が見られるよう頑張りたいと思います。
2024年も新しい仲間が加わり、チームは成長し続けます。
業界に新たな風を一緒に吹かせましょう!
たくさんの方に愛され、応援される
活気あふれるチームづくりを
京都成安高卒(現 京産大附属高校)、園田学園女子大卒、日立マクセル(株)で9年間プレーしたのち、2014年より羽衣国際大学女子ソフトボール部の監督を9年間務める。2023年4月からロジケアエルスピリッツのコーチとなり、同年9月より(株)ロジケア女子ソフトボール部の監督に就任。
監督 小林 朝子
収入と資格も得られる
「好き」を活かした親孝行のカタチ
実業団入団は狭き門。
けれど地域のクラブチームでは満足できない。まだまだ全力でソフトボールに打ち込んでいきたいあなたへ― ロジケアでは充実したソフトボール活動が叶います。
スポーツと就労の両立をサポートする十分な収入と練習時間の確保、住居の整備、引退後の進路も考慮したアスリートの「デュアルキャリア」に力を入れています。
さらに就労に必要な、福祉系大卒業生と同等の資格が全額会社負担で得られます。しかも入社4年後の収入総額は大学進学者の支出と比べ、約2,000万の差。学費や資格取得等、親御さんへの費用負担をかけたくないと悩んでいる学生にとっては、好きなソフトボールを続けながら親孝行もできる堅実な進路です。